2021年タカラトミーより発売 価格3520円 ベトナム製
DSC_2582
TF界隈を震撼させたあの問題トイがついに日本上陸‼️

パッケージDSC_2418_1638096673427
なんかどんどん値段上がっていきますね…
DSC_2419_1638096673276
DSC_2420_1638096673111

ロボットモード
DSC_2566
MP版みたいにモデル体型じゃなく普通な感じ
DSC_2567

DSC_2568

DSC_2569

DSC_2570

バストアップ
DSC_2583

頭部アップ
DSC_2578
なんかカメラを拡大したら白い部分にかなり汚い汚れが…Twitterとかで見た感じ他の個体にもあるようです。せっかくのイケメンなのに…
DSC_2579

DSC_2580

さて、海外版で問題になった箇所ですが…
20211201_1102_15727
20211201_1104_37814
20211201_1109_15141
ピンが短すぎて固定はされませんがやや引っ掛かるくらいには保持されます。というかこれは設計からしてアレなパターン…
全体的に間接の緩さはありますが、海外版で騒がれていた箇所はおおむねこんな感じでしょうか?
むしろ股間接の貧弱さが気になる…

DSC_2586
ポージングは首の可動範囲が狭くて表情が付け辛い感じ。脚部の安定感より気になった箇所です

DSC_2585

DSC_2577_1638338261539

トランスフォーム!
DSC_2585

DSC_2588

DSC_2589
ここの変形は爪先が腰を潜らせるのにやや苦労します
DSC_2590

DSC_2591

DSC_2592

DSC_2593

DSC_2594

DSC_2595

DSC_2596
DSC_2597


ビークルモード
DSC_2551

DSC_2552

DSC_2553

DSC_2555
翼の白い箇所が目立っていて気になる…
DSC_2556

武器を取り付けた状態
DSC_2550

クリアパーツの窓が綺麗です。コンバウンドとかで磨いてやればなおいいかと思います
DSC_2557


フライトモード
DSC_2558


DSC_2560

DSC_2559


DSC_2561

DSC_2562

武器を取り付けた状態
DSC_2564
こういう一形態の一部分だけ変形させたのをトリプルチェンジャーと呼ぶのはちょっと…


DSC_2573
個人的にはやや扱い辛いトイでした。変形もクリアパーツに負担をかけるように押し込む箇所があったり、脚部の収納に結構慣れとコツが必要で可動範囲も不自由に感じたりと巷で言われるように設計自体に少し問題があると感じてしまいました。
マスターピース版やUN版は塗装が綺麗だったのとキングダムは良作が多かった事を考えればけっこう微妙なトランスフォーマーですね…